最終更新:2016-04-01
スタート:2016-03-04
大江川
近隣探訪「稲沢の橋」
 大江川は,木曽川の水を濃尾平野に導く潅漑かんがい用水と,雨水等の排水路としての機能をもった河川で,農林水産省が管理しています。稲沢市内では,北に接する一宮市から南に接するあま市まで,南北に縦貫しています。あま市に入ってしばらく下ったところで名鉄津島線が川を渡りますが,その少し上流に大江川最下流の基準点があって,そこから下流は愛知県が管理する二級河川「蟹江川」となります。蟹江川は蟹江町で日光川に合流します。
 大江川の歴史は古く,平安時代に尾張国の国司「大江匡衡まさひら」の功によって,治水と潅漑のために整備されました。そのため後生の人たちに,大江川とよばれてきたとのことです。
 現在,大江用水路は地下に埋設され,旧大江用水は大江排水路(大江川)として整備されています。大江排水路は,水量が少ないときに水がよどんでしまわないように,下の図にあるような「複断面水路」を採用しています。また大江用水路の上には,多くのところで遊歩道または道路が設けてあります。図は大江川親水公園の案内板にあったものです。
 ここでは稲沢市内の全橋に一宮市南部の2橋とあま市北部の2橋を加えた,55橋を紹介します。

大江川標準断面図
 地図上のにマウスをのせると橋の名前が表示され,クリックすると,その橋のページが開きます。橋名等がない橋については,たとえば「稲中近くの無名橋」というような識別名私が個人的に識別するための名前で表示します。
トップページ >> 稲沢の橋 > 大江川
大江川の地図
大江川の地図 Mapion(2016年)より